ふわふわビジネスブログ

Geminiでもカンタン動画生成

Googleでは米国現地時間7月10日、Geminiの新機能として写真から動画へサウンド付きの8秒動画に変換できるようになったと発表しました。Veo 3というGoogleの最新動画生成AIで、プロンプトによって音声(セリフ・効果音・BGM)付きの高品質な動画を自動生成するモデルを活用しています。やはりGeminiはChatGPTより応答時間が短くて良いですね。というわけで、Googleからの発表内容を和訳してご紹介します。

Googleからの発表内容

Googleからの発表内容を和訳します。写真を動画にするため、著名人やセンシティブな写真も動かそうと思えば動かせてしまいますが、そこはGoogleのポリシー上、対応ができないようになっています。安心安全に楽しめる仕様になっているということですね。

Geminiで写真を動画に変換

最先端の動画生成モデルVeo 3を5月にリリースし、先週、150か国以上のGoogle AI Proサブスクリプション会員の皆様にご利用いただけるようになりました。そしてこの度、Geminiの新しい写真から動画にする機能により、お気に入りの写真をサウンド付きのダイナミックな8秒間の動画クリップに変換できるようになりました。
ユーザーの皆様の創造性の爆発的な広がりは実に目覚ましく、過去7週間でGeminiアプリとFlowを通じて4,000万本以上のVeo 3動画が制作されました。現代のインフルエンサーの目を通しておとぎ話を再構築したものから、冷えていく溶岩を切り裂く音を探るASMR動画まで、Geminiで動画を制作すれば、想像力は無限に広がります。

 

写真からビデオへ変換して画像に命を吹き込む

写真を動画にするには、プロンプトボックスのツールメニューから[動画]を選択し、写真をアップロードしてください。次に、シーンの説明と音声指示を入力すると、静止画がダイナミックな動画に変化します。身近な物にアニメーションを付けたり、絵や絵画に命を吹き込んだり、自然の風景に動きを加えたりと、創造性を発揮できます。動画が完成したら、共有ボタンをタップするか、ダウンロードして友人や家族と共有してください。
写真から動画への変換機能は、世界の一部の国でGoogle AI ProおよびUltraプランの加入者向けに本日より提供開始されます。gemini.google.comでお試しください。同じ機能は、GoogleのAI動画制作ツールであるFlowでもご利用いただけます。
 

安全への継続的な取り組み

Googleでは、動画生成ツールをご利用いただく際の結果にご満足いただけるよう、努めています。そのため、動画生成が適切な体験となるよう水面下で綿密な対策を講じています。
これには、システムを積極的にテストし、潜在的な問題が発生する前に修正することを目指す、徹底的な“レッドチーム演習”が施されています。また、ツールがどのように使用される可能性があって、悪用を防ぐ方法をどうするか、等を理解するために徹底的な自己評価も実施しています。さらに、安全でないコンテンツに対するポリシーを継続的に策定・適用しています。
生成されたすべての動画には、AIによって生成されたことを示す目に見える透かしと、目に見えないSynthIDデジタル透かしが含まれています。
生成された動画の「いいね」ボタンや「良くないね」ボタンを使用してフィードバックをお寄せください。これらのフィードバックは、安全対策と全体を通した体験の継続的な改善に役立てられます。

引用)The Keywordより和訳

今回は飽くまでも「写真から動画に出来る機能」です。既にプロンプトから動画生成することはできますし、Proアカウントでただのプロンプトから動画生成する機能は1日3回までしか使用できませんのでお気を付けください。

それにしても動画は楽しいですね。パワーポイントで図解による説明を動画イメージで訴求したりプレゼンしたりする際にも充分活用できます。食わず嫌いをせずに、是非積極的にご活用ください。